2015年8月21日金曜日

社長の武器になる聴く力その3

こんにちは。
社長の社外女房役
「聴く力コンサルタント」の安田剛です。

今日は、『社長の武器になる聴く力
6つの構成要素』その3.

相手の才能の源を発見する
ことができる

あなたが、社員の才能の片鱗を
感じる瞬間とはどんな時でしょうか?

任せた仕事に関して、的確な
質問をしてきた時。

頼んだことを予想より早く仕上げて
きた時。

想像を上回る質の高い仕事を
してくれた時。

人の見てないところでコツコツ努力
していることがわかった時。

一人の時は目立たないが、特定の
誰かと組んだ際に、俄然力を発揮
するのを見つけた時。
存在そのものが場を明るくするのを
感じた時。

煮詰まった場面で、発想の転換を
促すようなきっかけを作る場面に
遭遇した時。

普段どちらかというと表情に乏しいと
感じていた社員が年配のお客様には
優しい笑顔で対応するのを見た時。

宴会の企画を任せたら、いつの間にか
協力者がたくさん集まっているのを
見た時。

社員の才能の源を発見する力に
長けている聞き上手な社長は、
こうした姿を見逃しません。

そこで、もう一歩踏み込んで「聴く」
ことで、その背景や本人の思い入れ
こだわりなども浮き彫りになり、意外な
才能が発見されたりします。

その上で感じたことを本人に伝えると、
社員からしたら
「社長はわかってくれている」「気付いて
くれて嬉しい、もっとがんばろう!」
という気持ちが湧いてくるもの。

逆に言うと、この
「社長はわかってくれている」「気付いて
くれて嬉しい、もっとがんばろう!」
と社員が思えるシーンをどれだけ
増やせるかが勝負どころ。

才能の片鱗を見つけたら、もう一歩
踏み込んで聴く⇒ 才能の源を発見     
⇒素晴らしさを伝える⇒
社員のモチベーションアップ

この回転が上がれば上がるほど、
社内の活気も高まります!

2015年8月20日木曜日

社長の武器になる聴く力その2

こんにちは。
社長の社外女房役
「聴く力コンサルタント」の安田剛です。

今日は、『社長の武器になる聴く力
6つの構成要素
』その2.
相手の背景も含め、全体像を
把握することができる


人を大切にする社長の共通点。
それは、個々の社員の幸せに対する
関心が高いこと。

本人のキャリア目標だけでなく、人生の
目標にも関心を向ける。

どんな生い立ち、家族構成で、どんな
生活を理想と思っているのか?

ご両親から何を受け継いでいるのか?
また、受け継いでいることを認識して
いるのかいないのか?

子供時代、学生時代、得意だったこと、
苦手だったこと。
嬉しい思い出。辛い思い出。

夢中になってやってきたこと。
イヤでしょうがなかったこと。

社会人として、成長を感じた体験。
悔しさを感じた体験。

個人としての喜び。チームとしての喜び。
やる気の源は?
最も落ち込んだ体験は?

オフの過ごし方。日頃の生活習慣。
憧れの存在。
どうにも苦手な存在。

こんなことに関心を持っていると、
ちょっとしたタイミングで彼らと一人の
人間同士として会話が広がります

社長が自分のそんなところにも興味を
持ってくれているんだと思うと、自ずと
心の扉も開くもの。

その積み重ねが社長への信頼、さらに
やる気の向上につながります

聞き上手な社長は、社員への関心が
広くて深いので、その背景も含め、
全体像を把握することができます

それが、ここぞという時にバネが効く

ちょっとした関心の向け方の違いが
小さなコミュニケーションの積み重ねの
差となり、信頼度の差となります。

社員の輝く表情を見れる機会が増える
関心の向け方、オススメです!

2015年8月12日水曜日

社長の武器になる聴く力その1

こんにちは。
社長の社外女房役
「聴く力コンサルタント」の安田剛です。

今日は、『社長の武器になる聴く力
6つの構成要素』その1.

相手が発するものを全身で
受け止めることができる

あなたは普段、相手が発するものを
五感すべてで受け止める準備は
できていますでしょうか?

相手がいつもに比べて声に元気が
あるのかないのか。

落ち着きがあるのかないのか。

目に力があるのかないのか。

動きにキレがあるのかないのか。

何か伝えたいことがあるのに、伝え
られずに困っていることはないか。

表情に明るさはあるか、それとも
曇っていないか。

どんな小さな変化も見逃さないという
気持ちの準備はOKでしょうか?

聞き上手というのは、単にあいづちの
打ち方がうまいとか、質問がうまいとか
だけではありません。

相手の小さな変化を察知する力、
観察して気付く力が欠かせません。

そういう視点を持って、全身を
センサーにしている状態が、この
相手が発するものを全身で
受け止めることができる】状態。

聞き上手な社長は、これができて
いるので、社員に声をかける
タイミングと気遣い方が抜群。

心に余裕があるときはできていても、
ない時は、できなくなってしまいがち
なので、要注意。

普段から、どんな小さな変化も
見逃さない気持ちの準備を
オススメします!

具体的なやり方はまた別の回で
お伝えします。

2015年8月10日月曜日

社長の武器になる聴く力6つの構成要素

こんにちは。
社長の社外女房役
「聴く力コンサルタント」の安田剛です。

立秋を過ぎてほんの少し暑さも
和らいだ感があるのは嬉しいですね。

今日から、今の仕事に至る経緯は
一旦置いて、
社長の武器になる聴く力
6つの構成要素
について書いて行きます。

人を大切にする経営を目指す
社長様に少しでも良きヒントに
なれば嬉しいです。

社長が、新たなテーマを掲げ、
アクセルを踏み込んだ時、社内から
どれ位逆風を受けたことがある
でしょうか?

それも、日頃社員の皆さんとどれ位
信頼関係が育めているかによって
その逆風の強さや乗り越え方に
違いが出てくるもの。

この逆風を力に換えるのも、日頃の
信頼関係を育むのにも絶大な力を
発揮するのが、社長の聴く力。

ここで言う、社長の聴く力は、以下の
6つの構成要素から成り立っている
力をさします。

1. 相手が発するものを全身で
受け止めることができる。

2. 相手の背景も含め、全体像を
把握することができる。

3. 相手の才能の源を発見する
ことができる。

4. 相手の本来の課題を汲み取る
ことができる。

5. 相手の強みと理想の未来を
引き出し、会社のビジョンに
結びつけることができる。

6. 相手の想像をはるかに超えた
未来を信じることができる。

次回からは、特に焦点の当て方を
クローズアップしながら1つずつ
解説して参ります。